 
    
        新中2生が春休みにやることを箇条書きにしてみます。
    
     
        まずは、春休み中に基礎を固め、5月の中間テスト、6月の期末テストに向けて、スタートをきりましょう!
    
    ◆基礎の定着
    1.まず、科目毎の現在の自分の状態を知る。
    模試、定期テストの結果をもとに、苦手単元を洗い出します。
    2.次に、重要度の高いものに絞り込んで、学習計画を立てる。
一緒に計画を立てましょう。
    3.真剣に取り組む。計画を実行する。
これを、中2に上がる前に、この春休みに必ずやります。
    4月からは、中2の新たな学習単元が始まります。
中1の学習範囲は、基礎土台となるとても大事な単元ばかりです。
しっかりと修得した上で、中2を迎えましょう!
     
まずは、塾内模試で、その頑張り(成果)を確認しましょう。
そして、5月の中間テスト、6月の期末テストで勝負しましょう!