カテゴリ:講習



講習 · 05日 7月 2022
小学校で一番重要な学年は小学校5年生です。 中心学年なので、実は、4年生、5年生の内容をしっかり理解できていれば、中学校の数学でそんなに困ることはない学年です。 しかし、つまずく人が多い学年でもあります。 特に、単位量あたりの大きさ、わり算の意味、などがでてきます。これは難しい!! これをしっかりとクリアして中学校に進学していく。...
講習 · 05日 7月 2022
小学6年生の夏は、 実は、新しいことを学ぶ時期ではありません。 小学校4年、5年の復習をする絶好の機会です。 なおかつ中学校の準備なので、小学校の勉強の総ざらいをする夏休み、と考えてください。 中学校の学習の成功は、小4~小6の間にあるといっても過言ではありません。 中学に入ってからではありません。...
講習 · 05日 7月 2022
小学校で一番重要な学年は小学校5年生です。 4年生は、その5年生の前年にあたるので、まず、しっかりと準備をしていく、ということです。 小学校5年生で出てくる、分数小数の かけ算わり算などは、 4年生で、分数が出てきた時、小数が出てきた時に、しっかりと学習して、定着させておくことが、すごく重要になってきます...
講習 · 05日 7月 2022
実は、中1が、3学年の中で一番重要な学年なのです。 3年間の学習の基礎がこの中1にあるからです。 そして、その中でも9月~12月で学習することが、中学校の学力形成を決定してしまうのです。 ということは、その前の夏休みをどう過ごすかで、中学校3年間が決定されてしまうかもしれないということなのです。 中学生の夏休みは...
講習 · 05日 7月 2022
中学1年と中学2年の1学期の勉強をしっかりともう一度定着させる機会です。 そうして中学2年生の9月以降の難しい学習内容に臨みましょう! 数学や英語における 9月以降の単元は非常に重要で難しい。 そこをしっかりクリアするために夏休みがあるんだ、と考えましょう!
講習 · 05日 7月 2022
受験モードに本格的に切り替わる時期です。 例えば2年前の今頃の勉強内容を明確に覚えている人はほとんどいません。 重要単元の中で苦手なものを洗い出し、しっかり時間をかけて身につけ直すのは時間の取れる夏しかありません。 2学期が始まると、じっくりと復習をする時間をとるのが難しくなりますよ。...