お子さんの今回のテストへの取り組みはどうでしたでしょうか? 現在、塾ではテストの振り返りを行なっております。
直前暗記で定期テストの得点をアップさせましょう!
テスト範囲が発表されました。
今回は、小学生の希望者のみで実施することにしました。
◆中学生の皆さん! 2学期期末テストまで5週間となりました。 3週間+2週間ルール をスタートします! やることは分かっていますね?
作成しました。テスト5週間前に入りました。予習を確実に終わらせましょう!
9月の勉強合宿を下記の通り実施致します。
本日、お子さん達は一生懸命に取り組み、「理社マラソン3時間」を走り切りました。 帰宅後のお子様の様子は、如何でしょうか? ご自宅で夜もしっかりと勉強に取り組んでいますでしょうか?
先日、発表されました。
塾では、今週後半からお盆休みに入ますので、ご連絡致します。
中学生へは中間テスト対策用の宿題を出しますので、お盆中もしっかり勉強しましょう!
合格感動塾のテスト準備の進め方 8/10(2学期中間テスト)
2学期中間テストの予想範囲は次の通りです。
夏の学習第3週目のふりかえりと反省を行ないました
夏の学習第2週目のふりかえりと反省を行ないました
夏の学習第1週目のふりかえりと反省を行ないました
日曜日に、静かな教室で、みんなの宿題を作成しました。出来ばえはこんな感じです。
次の通りです。
範囲の予想と発表は次の通りです
次の通りです
高校部の様子をお伝えしていきます。
中間テスト組のみなさん、そして期末テスト組のみなさん、
今年度の最初の定期テストまで3週間少々となりましたね。
今年の春も継続して読書感想文を行うことにしました。
作業の目安は次の通りです。
新年度教材として、全員に、予習テキストと復習テキストの2冊セットを渡しましたね。
皆さんに教室で話した内容を、家でも再確認できるように、アップします。
試験当日 2/22夜にアップしました。
2/17
次の通りです。 今回は受験生と、それ以外で分けて記載しました。ご確認ください。
今年の受験生ガイダンス、決起集会の様子です。
今回の期末テストでは、